メンズファッション

[購入前に見て!]リーバイス505のサイズ感をわかりやすく解説

[PR]本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

みなさんこんにちは、服好き大学生のシャインです。

[今回の悩み]

村人A

リーバイス505を買おうか迷ってて、サイズ感を詳しく知りたい

リーバイス505の購入を検討している方が気になるポイントは何でしょうか。

知りたいポイントの一つにリーバイス505のサイズ感があると思います。

505を購入する前に、自分に合うサイズが分かっていれば、サイズミスがなくなるので返品・交換の手間も省けます。

なので、今回はリーバイス505の購入を考えている人に向けて、サイズ感をわかりやすく解説します。

また、筆者の身長は173㎝、体重は67kgです。

購入前の参考にどうぞ。

[結論]リーバイス505のサイズ感概要

私が購入したのは、リーバイスワークウェア505レギュラーフィットストレートジーンズの33インチです。

ちなみに、筆者の身長は173cm、体重は67kgです。

最初に、リーバイス505のサイズ感について、全体像をみていきましょう。

リーバイス505サイズ感概要

  • 裾の丈は少し余るくらいだった。
  • ウエストは余裕があった。(ベルトがないと緩い)
  • お尻周りのサイズは比較的大きめに作られている
  • ストレートジーンズだから太もももきつくない!

では、それぞれのポイントについて解説していきます。

(レビュー)裾の丈は少し余るくらいだった。

リーバイスワークウェア505の33インチをを履いてみたところ、足の裾は少し余っています。

写真だとこんな感じです。

くるぶしあたりが少しダボっと余っているのが分かると思います。

これは、なんとかしたいですね。

10cmくらい余っているので、ロールアップして履くのがおすすめです。

こんな感じで、内側に織り込んでロールアップするとおしゃれに見えるので、ぜひやってみてください。(くるくると折っていく)

足の裾がダボダボだとダサい印象があるので、サイズはジャストサイズから少し小さめで買うのがおすすめですね。

(レビュー)ウエストは余裕があった。(ベルトがないと緩い)

ウエストに関しては、少しゆるめに作られていることが分かりました。

写真だとこんな感じ。

2~3㎝余っているので、ベルトをしないとずれ落ちてきます。

サイズ選びには注意が必要ですね。

自分は、33インチを購入しましたが、ワンサイズ下げた32インチの方がよかったかもしれません。

身長が170㎝以下の方は、33インチだと足の裾が長くなってしまう可能性があるので、裾をロールアップするか、ウエストを我慢して小さめのサイズで買うことを検討してください。

(レビュー)お尻周りのサイズは比較的大きめに作られている

太ももやお尻周りにはゆとりがあり、ストレスを感じませんでした。

写真だとこんな感じ。

リーバイスは海外ブランドだから、日本のブランドに比べて、お尻周りと足回りのサイズが大きめですね。

大きめではありますが、ウエストに比べると、ややコンパクトに作られている印象です。

ゆとりはあるけど、締まって見えますね。

お尻のサイズが大きくても、問題なく履けるでしょう。

(レビュー)ストレートジーンズだから太もももきつくない!

レギュラーフィットストレートジーンズなので、太ももから足先にかけて真っすぐ落ちるようなシルエットです。

なので、太もも周りや、ふくらはぎのあたりもゆとりがあり履きやすい印象です。

スポーツをしていて、下半身が太い場合でも問題なく履くことが出来ると思います。

筆者も元高校球児です。

また、現在のトレンドはワイドパンツや程よくゆとりのあるパンツなので、ストレートジーンズはおしゃれに見えます。

まとめ[リーバイス505のサイズ感]

今回は、リーバイス505の購入を考えている人に向けて、505のサイズ感を徹底的に解説しました。

ウエスト、裾の長さ、ヒップそれぞれのサイズ感をわかってもらえたでしょうか。

本記事を参考にして、リーバイス505を実際に購入するときに、サイズミスが起きないようにしてもらえると嬉しいです。

おさらい(リーバイス505のサイズ感)

  • 裾の丈は少し余るくらいだった。
  • ウエストは余裕があった。(ベルトがないと緩い)
  • お尻周りのサイズは大きめに作られている
  • ストレートジーンズだから太もも周りもきつくない

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。

それではまた!

RELATED POST