メンズ美容

(コスパ優先)くせ毛大学生が選ぶストレートヘアアイロンのおすすめを5つ厳選して紹介!

[PR]本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

みなさんこんにちは!服好き大学生のシャインです。

いきなりですが、くせ毛のみなさん!普段からヘアアイロンを使っていますか?

私は強めのくせ毛なので、普段からストレートヘアアイロンで髪を伸ばすことが多いです。

そこで今回は、くせ毛大学生の筆者がコスパ優先でストレートヘアアイロンのおすすめを5つ厳選して紹介していきます。

3000円〜5000円のおすすめヘアアイロン

最初に3000円から5000円程度で購入することのできるリーズナブルなストレートヘアアイロンを紹介して行きます。

学生はこの中から選ぶのがおすすめです。

SALONIA ストレートヘアアイロン

最初に紹介するのは、SALONIA から発売されているストレートヘアアイロンです。

サロニアのストレートヘアアイロンは、3000円代で買えるリーズナブルな値段とは思えない高コスパなアイテムです。

温度が230℃まで調節可能で、加工はチタンとセラミックの2種類になっています。

マイナスイオン機能も搭載しているので、髪を傷つけずにアイロンをかけることが出来ます。

私もSALONIAのヘアアイロンを使っていますが、お世辞なしで使いやすかったです。

サロンムーン ストレートヘアアイロン

次に紹介するのはLDKで1位を受賞したことのある「サロンムーン ストレートヘアアイロン」です。

サロンムーンのストレートヘアアイロンは、プレート表面の凹凸が最大限抑えられているので、摩擦によるダメージを抑えてくれる効果があります。

正直3000円台の商品にしてはコスパが高すぎると思います。

mddm [KEEP]ストレートアイロン 

次に紹介するのは今回の5つの中で一番リーズナブルなmddmのストレートアイロンです。

高濃度のマイナスイオンによって髪の水分量を整えて一日中サラサラな髪の毛をキープすることができます。

プレートのチタンコーティングや厚さが均一なプレートによって髪の毛を痛めずにストレートへ伸ばすことができます。

1万円以上の高コスパヘアアイロン

ここからは、1万円以上の高コスパヘアアイロンを紹介して行きます。

値段は多少張りますが、髪の毛へのダメージ軽減や使いやすさが確実に優秀なので金銭的に余裕のある人はおすすめです。

ReFa BEAUTECH ストレートアイロン

最初に紹介するのは、美容に詳しい方なら一度は聞いたことがあるであろうReFaのストレートアイロンです。

ReFaから発売されているストレートアイロンは簡単×キレイ×ダメージレスの3つが両立したヘアアイロンなので、だれでもサラサラの髪にセットすることが出来ます。

プレートは3層構造になっていて、髪の毛の水蒸気爆発を防ぐ効果があります。

これによってダメージを軽減しています。

Panasonic ナノケア ストレートヘアアイロン

最後に紹介するのは、超有名メーカーPanasonicのナノケア ストレートヘアアイロンです。

パナソニックのヘアアイロンは効率的に髪の毛に熱を与えてくれえるので、一回髪を通すだけでさらさらでツヤのある髪の毛を夜までキープすることが出来ます。

また、水分だっぷりのナノイーケアによって髪の毛のキューティクルを守りながら伸ばすので、ダメージがほぼないです。

それどころかさらにしっとり仕上げてくれます。

まとめ

今回は、くせ毛の大学生が選ぶくせ毛さんにおすすめなストレートヘアアイロンのおすすめを5つ厳選して紹介しました!

高コスパな5つのアイテムの中で、これが欲しい!というものがあればぜひリンクから購入して、実際に使ってみていただきたいです!

くせ毛が選ぶヘアアイロン5つ!まとめ

  1. SALONIA ストレートヘアアイロン
  2. サロンムーン ストレートヘアアイロン
  3. mddm [KEEP]ストレートアイロン 
  4. ReFa BEAUTECH ストレートアイロン
  5. Panasonic ナノケア ストレートヘアアイロン

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた!

RELATED POST