メンズファッション

しまむらのメンズ服が高品質でおしゃれ!綿100%で肌に優しい服が安い理由とは?

みなさんこんにちは!服好き大学生のシャインです。

メンズの皆さん!しまむらの服が高品質で肌に優しいのにリーズナブルで、おしゃれな服も存在することを知っていますか?

大学生くん

全然知らなかった!

シャイン

実は、しまむらは高品質でリーズナブルな服が多い!

私も、今までしまむらは女性しか服を買いに行かないイメージがあったのですが、実際行ってみると、その品質と値段の安さに度肝を抜かれました。

なので、今回は私がしまむらで魅力を感じたポイントについて解説していきます!

コットン100%で作られている商品が多い

最初に一番の魅力として紹介するのは、店内の服でコットン100%[綿]が使われている商品が非常に多かった点です!

最近は、ユニクロやGUでもコットン100%で作られている商品はほとんどなく、ポリエステルなどの化学素材が使われることが多いですね。

その中、コットン100%の高品質アイテムを1000〜2000円くらいで販売しているしまむらはすごいと思いませんか?

大学生くん

コットン[綿]100%で作られてるのに1000円台で買える!

シャイン

そうなんだ。特に地肌に触れる下着やTシャツはなるべくコットン100%のものを選ぶと肌刺激が少ないよ。

特に、下着やTシャツなど地肌に直接触れるアイテムについてはなるべく肌に優しいものを買いたい方も多いはずです。

肌に優しい服ならしまむらを買っておけば間違いない

私は、小さい頃からアトピー性皮膚炎で悩んできたので、毎日着る服についてもなるべくコットンが多く使われているものを意識して選んでいます。

私と同じようにアトピーや敏感肌で悩んでいる方は一度しまむらの服を見てみるのがおすすめです。

コットン100%の商品から選んでおけば、肌触りも心地いいし、衣類による肌荒れを起こすこともほとんどなくなるはずです。

大学生くん

敏感肌の人やアトピーの人は買った方が良いかもね。

シャイン

いつもしまむらで下着を買っているけど、履き心地最高だよ!

パンツに関しては、綿100%のトランクス2枚組で700円台の商品などもあります。

ではなぜ、コットン100%の商品をリーズナブルな値段で提供することが出来ているのでしょうか?

次にその秘密を解説していきます。

各サイズにつき、一つずつしかないのが安さの秘訣

しまむらの店舗の商品は基本的に各サイズごとに一つずつしか販売されていません。

ユニクロやH&Mなどのプチプラブランドでは、一つのサイズでも10以上在庫があるということも珍しくありません。

そこに対してしまむらは大量生産&大量廃棄の形を取っていないので、コストを削減することが出来ています。

大学生くん

ロスが少ないから、環境にも優しい

シャイン

環境にも優しいし、肌にも優しい素材が使われていて、リーズナブルな値段設定。控えめに言って最高。

商品の原価率も高く設定されている

しまむらの商品は原価率が68%ほどと、プチプラアパレルブランドの中では圧倒的に高いんです。

同業界なら、ユニクロが50%ほど、ワークマンは45%ほどとなっています。(十分に高い)

原価率の高さも、しまむらが高品質な商品をリーズナブルに提供することができる理由の一つなんですね。

コスパが良くて、中にはおしゃれなアイテムもある

しまむらの商品の高品質な部分については説明しましたが、皆さんが一番気になるのはやはり、おしゃれかどうかだと思います。

結論から言うと、しむまらにもおしゃれなアイテムはしっかりと存在しています

知られていないだけなのです。

私は、先日しまむらでグレーのボーダーポロシャツを購入しましたが、とてもおしゃれではありませんか?

セール中だったので、値段も1300円ほどで最高でした。

大学生くん

すごい!普通におしゃれだし、見た目はブランドの服と比べても遜色ないよ。

シャイン

ちゃんと探せば、自分好みのおしゃれなアイテムは存在する!

このように、おしゃれなトップスやパンツも置いてあるので、店頭で探してみてください!

メンズ服のコーナーがもう少し大きくなれば、もっと良い

これは私個人の感想なのですが、しまむらのお店全体に対して、メンズの服コーナーは2割ほどしかありません。

つまり、ほとんどが女性向けの服というわけです。

これはターゲットを女性として事業展開を行っているしまむらとしては仕方ないことだと思いますが、メンズの服がもう少し増えると、男性の客もお店に入りやすいのではないかと感じました!

大学生くん

確かに。女性服がほとんどだと男性は入りずらいかも。

シャイン

そうだね。男性服コーナーが拡大するともっと良いね。

ただ、それを差し引いてもしまむらの服はコスパが良すぎるので、肌に優しい服を探しているメンズの皆さんにはおすすめです。

まとめ

今回は、肌に優しい服を探しているメンズに向けて、しまむらの服の魅力を紹介しました。

しまむらは、高品質なアイテムがリーズナブルに売られていて、中にはおしゃれなアイテムも十分にあります。

  1. コットン100%で作られている商品が多い
  2. 肌に優しい服ならしまむらを買っておけば間違いない
  3. 各サイズにつき、一つずつしかないのが安さの秘訣
    • 商品の原価率も高く設定されている
  4. メンズ服のコーナーがもう少し大きくなれば、もっと良い
大学生くん

今度、近所のしまむらに行ってみようかな。

シャイン

そうだね。最初に買うなら、値段の安いTシャツか下着がおすすめだよ。

一度も行ったことがないという方は、これを期に足を運んでみることをお勧めします!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。

RELATED POST