メンズファッション

ユニクロのアイテムを使った20代メンズ向けおしゃれコーデの組み方解説![簡単]

みなさんこんにちは、服好き大学生のシャインです。

[今回の悩み]

村人A

ユニクロの服ってかっこよく着こなせるの?

村人B

おしゃれなコーデを考えるのが面倒くさい

低価格、高品質でお馴染みのブランド「ユニクロ」の服はかっこよく着こなすことが出来るるのかという疑問を持ったことはありませんか?

高品質なアイテムが数多く揃うユニクロですが、アイテム選びと服の色合わせを気を付けないとダサいコーデになってしまいます。

なので今回は、[秋・冬]ユニクロのアイテムを使ったおしゃれなコーデの組み方を20代メンズ向けに解説していきます。

毎日のコーデを考えるのが面倒くさいという人も、本記事のコーデを真似するだけで一段階おしゃれ度がアップするので、ぜひ最後まで見て行ってください!

[若々しさ]を強調したい人におすすめのコーデ

最初に若々しい印象のコーデが好きな人へ向けて、コーデの組み方と注意点を紹介していきます。

ポイントを抑えないと若々しいを通り越して中学生のようなファッションになってしまうので、注意してください!

色物や柄の入ったアイテムを積極的に取り入れる!

20代メンズが若々しさを強調するためには、多少派手な色や柄の入ったアイテムをコーデに取り入れるのが効果的です。

3色の色が使われている長袖の柄シャツに、ブラックの[ユニクロ タックワイドパンツ]を合わせることで若々しい印象に仕上がっているのが分かると思います。

ユニクロ「タックワイドパンツ]は高級感のある生地感と着回しのしやすさなどメリット盛りだくさんなので、まだ持っていない方は購入をおすすめします!

ユニクロ[タックワイドパンツ]について詳しく知りたい人は[ユニクロ タックワイドパンツ]のサイズ感~をご覧ください。

[ユニクロ タックワイドパンツ]のサイズ感等のリアルな口コミ!モテるメンズはこの服着てる!5000円以内でおすすめのおしゃれなパンツということで最近SNSでバズっている[ユニクロ タックワイドパンツ]を、メンズの筆者が実際に履いてみてレビューをしています。また、メンズが女性用のアイテムを買うときのおすすめの買い方なども合わせて説明しています。...

シャツは、ユニクロのフランネルシャツを使用しています。

このように、柄シャツや明るめの色のトップスを積極的に使っていきましょう。

一般的に、コーデに使うアイテムの色を増やすほど、子供っぽく見られるという傾向があります。

なので、柄シャツを使うことで色の種類を簡単に増やすことが出来ます。

ただ、柄シャツに柄のパンツを合わせてしまうと、中学生のような幼さが強調されてしまうので、色の使い過ぎには注意してください。(柄シャツを着るときは無地のパンツを履く!)

冬はボリュームのあるアウターを着よう!

冬のアウターとしては、ボリュームのあるフリースやボアジャケットなどを着ると、若々しい仕上がりになります。

フリースやボアブルゾンのようなモコモコとした柔らかみのある生地は、コーデ全体を可愛く、カジュアル要素を強める効果があります。

パンツはユニクロのフレアハイライトジーンズを合わせて、カジュアルとキレイめのバランスを取れば、完璧です!

おすすめはユニクロの(防風アウターフリース)です。

防風加工されているため真冬でも快適に過ごせる点と、フリースのような生地感が非常におしゃれなアイテムです。

詳しくは[ユニクロの防風アウターフリースが~]をご覧ください。

ユニクロの防風アウターフリースがコスパ最強すぎる!5000円以内おすすめアウター こんにちは!シャインです。 冬服はアウターやインナー、マフラーや手袋などとにかくお金がかかりますよね。 ハイブランドのアウ...

[大人っぽさ]を出して周りと差別化するコーデ

次に、ユニクロのアイテムを使って大人っぽいコーデを作る方法について解説します。

大人っぽいコーデでは、色をシンプルにすることが非常に重要になってきます。

なので、色をシンプルにすることの重要性を写真付きで説明していきますね。

暗めのパンツに無地orシンプルなアイテムを合わせる

大人っぽいコーデをするために、全体的にブラックやブラウンといった暗めのアイテムと無地のアイテムを取り入れるという方法がおすすめなので紹介します。

写真では、ブラックの[ユニクロ タックワイドパンツ]にGUのスウェットシャツを合わせています。

黒のパンツと無地のスウェットによって、大人っぽいクールな印象に仕上がっています。

スウェットの野暮ったい雰囲気がキレイめのパンツによって中和されている点もグッドです!

シンプルなシャツを着れば、デートに最適なコーデになる!

今度は、[ユニクロ タックワイドパンツ]にシンプルなシャツを合わせることで大人っぽさがさらに強いコーデに仕上がっています。

全体的にキレイめのアイテムが多く取り入れられていることで、カジュアル感が徹底的に消されているので、デートなど清潔感を出したい時に最適ですね。

シャツについては、無地かシンプルな柄のシャツを着ると大人っぽく見えやすいですね。(オーバーサイズで着るとさらにおしゃれ!)

大人っぽさを出したい人に、おすすめのシャツは、写真でも着用している[ユニクロ エクストラファインコットンスタンドカラーシャツ]ですね。

詳しく知りたい人は[ユニクロ エクストラファインコットン~]を合わせて読むと理解が深まります。

冬のアウターはコートかダウンジャケット!

大人っぽいコーデをしたい人は、アウターにコートやダウンジャケットを選ぶのがおすすめです。

コートはキレイめ要素の強いアイテムなので、簡単に大人っぽい雰囲気を出せるという点でおすすめのアイテムです。

着用しているのは、WYM LIDNMというブランドのコートですが、ユニクロで購入したい場合はシングルブレストコートがコスパもよくおすすめです。

ダウンジャケットを選ぶときの注意ポイント!

ダウンジャケットも防寒性とおしゃれさを兼ね備えた冬の最強アウターですが、一点気を付けて欲しいポイントがあります。

それは、シンプルなデザインのダウンジャケットを選ぶということです!

柄の入ったアイテムや派手な色のダウンジャケットはカジュアル要素が強すぎて、子供っぽく見えてしまうからですね!

これから購入を検討する人は、THE NORTH FACEのようなシンプルなダウンジャケットが大人っぽく見えるのでおすすめです!

[+α]ブラックの革靴で引き締まった印象に!

余力がある人は、靴などの足元に気を使うとさらに大人っぽさとおしゃれ度がアップします。

具体的には、黒の革靴をコーデに取り入れるということです。

黒の革靴は、コーデ全体の印象を引き締める、大人っぽく見せる、安いアイテムなら1万円以下で購入できるなどメリットばかりなので金銭的に余裕のある人はコーデに取り入れてみましょう。

それだけで、周りからおしゃれだと思われること間違いなしです!

コスパならホーキンスの革靴が最強なので、革靴初心者はおすすめです!

created by Rinker
¥6,589 (2024/06/26 03:00:23時点 楽天市場調べ-詳細)

ホーキンスの革靴について、詳しく知った上で購入したい人は[実体験 ホーキンスの革靴のサイズ感~]をご覧ください!

まとめ[ユニクロのアイテムを使った20代メンズ向けコーデを考えてみた!]

今回は、ユニクロの服をかっこよく着こなすことが出来るのか、毎日のコーデを考えるのが面倒くさいなどの悩みを抱える20代メンズに向けて、ユニクロのアイテムを使った[秋・冬]のコーデの組み方を解説しました。

本記事を何度も読み返して、コーデを再現すればユニクロのアイテムをかっこよく着こなすことが出来るので試してみてください。

  • [若々しさ]を強調したい人におすすめのコーデ
    1. 色物や柄の入ったアイテムを積極的に取り入れる!
    2. 冬はボリュームのあるアウターを着よう!
  • [大人っぽさ]を出して周りと差別化するコーデ
    1. シンプルなシャツを着れば、デートに最適なコーデになる!
    2. 冬のアウターはコートかダウンジャケット!
    3. [+α]ブラックの革靴で引き締まった印象に!

今回の記事を読むことすら面倒くさい・時間がない!という人は無難なモテ服をマネキン買い『メンズファッションプラス』がおすすめです。

マネキン買いと言って、サイト上のモデルが着用している服を上下一式購入できるのでコーデを考える必要もありません!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた!

RELATED POST